未分類」カテゴリーアーカイブ

WordPressのプラグイン…やらかしてない?

WordPress Popular Postsで閲覧回数の統計を取ってるんだけど、急に統計を取らなくなった( ;∀;) 統計を取らなくなった日のアップデート記録を確認したら、 WordPress Popular Post … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10cmのフルレンジスピーカーユニットが届きました

マグネットがデカくて重いです 3Dプリンターでエンクロージャーを作ろうと思ってるけど… 重さに耐えられるかな(;^ω^) ふと、今どきのスピーカーの音って知らないな なんて思ってしまい 中国メーカーの安いパッシブスピーカ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

8cmのフルレンジスピーカーユニットに飽きてきたから

下記の10cmのフルレンジスピーカーユニットを注文してみた Claret Audio F-LINE SZKE-115 今日(明け方)注文して、今日届くらしい(^O^;) Claret Audioってメーカー知らないっすw … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

amazonのレビューって面白い

パッシブスピーカーのレビューに わけわからんコードがついてて、そのコードじゃPCに繋げられないから単体じゃ使えないとかw 説明に、「接続コードがわけわからんタイプです」って書けってさ 書いてないから評価を低くしてるwww … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

何回かの失敗を経て、4Lのスピーカーエンクロージャーが完成しそうです

GW中に作る予定が、ずいぶんと先に延びちゃったなぁ〜 3Dプリンターが壊れ(断線)、壊れてなかったパーツも含め、数点を交換し修理 こんなトラブルが無ければ… あと、修理があまく(ネジ締めが弱かった)、出力中にフィラメント … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

買った真空管の種類

今、メインで使ってるシステム プリアンプ:AIYIMA TUBE-T6Pro パワーアンプ:AIYAMA D05 スピーカー:WP-FL08を使って自作したスピーカー TUBE-T6Proは、ロシア製真空管の6J1Pがセ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

真空管を買いすぎた(^O^;)

大量の不良品が混じってない限り、生きてる間に使い切れないんじゃない? 真空管パワーアンプ買わない限り、もう真空管は買わない 家だと、真空管パワーアンプなんて使ったら、ブレーカー落ちるだろ〜し( ;∀;) そういや、生きて … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

真空管プリアンプについて、今更気づいたこと…

ロシア製の6J1Pが付属してる製品だったけど… 1本が溝付で、1本が溝無しだった(^O^;) しかも、出力がちょっと違うらしく、片方に少し寄ってるみたい orz 真空管をちょくちょく替えて遊んでたから、全然気づかなかった

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今更だけど、ケーブルの宛先が面白いことに気づいた

住んでる建物に、「’」(アポストロフィー)が付いてるけど 宛先をみたら、「’」が英語に置き換わってた まぁ、住所でわかるから問題ないんだろ〜けど、建物名がわからんw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ステッピングモーター用のケーブルが、知らないうちに到着してた

いつ届いてたんだろ?(´ε`; )ウーン… ま、それはいいとして 届いたケーブルをメインボードとステッピングモーターに接続 う、動いた〜 「カッカッカッ」ってのが無く、スムーズに動いてるなぁ〜 ※「カッカッカッ」ってなっ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする