月別アーカイブ: 2023年10月

AMD Ryzen 7 5800UのミニPC買おうかなぁ〜

今、メインで使ってるマシンより早いし 64GBのメモリ(DDR4だけど)と、2TBのSSDで7万円切るなんて… 一応、メインで使ってるPCとN95やN100と比べると、メインで使ってる方がなんとか勝ってる…はずw Cel … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

N95にLinux Mintを入れてみた

めちゃくちゃ苦労したw 最初、Linux Mint 21.2 Cinnamon Editionを入れたけど、ディスプレイの解像度が変更できなかった(うちの場合、4K固定) Linux Mint 21.2 Cinnamon … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

迷惑メールだから、通報後に迷惑メールフォルダに移動させてたので気づかなかった

2030年7月に送られたメールが、2023年10月に届いてたw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

プライム感謝祭で買ったN100のミニPC

旅行へ行く直前に届いたから、とりあえずUbuntuを入れたけど ついさっき、Ubuntu Mate 23.10に買えてみました Ubuntu Mate、軽いですね リビングPCなので、ネットしか使わないのに 1TBのSS … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

久しぶりに遠出しました

最近、近場の県ばっかりだったけど、 久しぶりに遠出しました 3泊4日で岩手県です 1日目、3時に起きて平泉へ行って、中尊寺と毛越寺、達谷窟毘沙門堂など、歩いて見てきました 3万6千歩ぐらい歩いたようです(後に影響がw) … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

最近、Fire TV Stick 4K Maxでトラブル続出してます(´;ω;`)シクシク

直ったっぽいけど、リモコンを自動連打起動w 自動連打されると、合わせたいところに合わせられないw ついさっき、音声がおかしくなりました 最初、真空管の寿命が急に来たのかと思って、真空管を交換したけど変わらない 真空管を元 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

プライム感謝祭で買ったダイヤモンド砥石(面直し用)と砥石台

調節可能なステンレス製の砥石台 まだ、砥石1個しか固定してないけど、かなり便利ですね ※面直し砥石がついてたけど、きっと使わない ダイヤモンド砥石は、面直しのため、#120と#180の両面タイプ買ってみました #120だ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

プライム感謝祭

amazonの魔の手にハマってしまったw 買ったもの一覧(まだ、一部しか届いてないけど…) ・外付けHDD(8TB) ・USBハブ ・N100のミニPC ・ワイヤレスのキーボード&マウス ・HDMIケーブル ・ダイヤモン … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

6p6pを使った真空管アンプキットを、予備として買うか悩んでたら

今日、3000円アップされてた 買ってから、合計で6000円アップかぁ〜 高くなりすぎ、買うのやめたw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

中国製砥石

約3000円で買えたので買ってみた 研ぎ面が異常につるつるしてて、滑って研げなかったwダイヤモンド砥石で研ぎ面を研磨してみたら、、、砥糞が出にくいけど、一応研げるっぽいです(^_^;)日本で「硬い」って書かれて売ってるも … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする