J:COMと関わりたく無いんだけど…

契約締結に伴う宅内設備変更と確認書の取得について

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
こちらの建物はオーナーさまと J:COM との契約により、全室標準設備として専用機器(セットトップボックス、インターネット専用モデム)を設置する運びとなりました。
これに伴い、専用機器の利用有無に関わらず、今回の宅内設備変更に関するご説明とご確認書類の回収をオーナーさまから J:COM が受託しております。
つきましては、以下の日程にてご訪問いたしますので、ご多忙のところ大変恐縮ですが、ご希望日をお知らせくださいますようお願いいたします。ご訪問の際、ご奇病の方には J:COMサービス(有料)※1のご案内をさせていただきます。
敬具

※1 別途、工事費/事務手数料/設置費用などが必要となる場合があります。
※NHKの放送をごらいただくには、受信契約および受信料が必要です。
−−−−−−−−−−
こんなのが入っていました。
無視する気ですがw
ネットで調べると任意らしいし(というか、社外秘を扱ってるので家に入ってほしくない)

家の設備と比べて優れている点を教えて欲しい
1.動画配信サイトに契約しているため、好きな時間に好きなものが見れる
1ヶ月、1400円程度

どうしても垂れ流しの動画を見たいなら、ただで見れるAbemaTVを使えばいい

2.遅くて有名なNTTだけど、それでも日中帯なら、上りと下りそれぞれで、400Mbps出てる。夕方だと、上りは日中帯と同程度出て、下りは200Mbpsを少し超えるぐらいは出てる
1ヶ月、4800円程度(割引期間過ぎたからなぁ)

ただ、これでも遅いので、nuro光に変えようかと計画中です

3.自宅の電話は、光電話にしてるので基本料700円だっけ?

4.auのスマバリュが効いてる

5.雷に強い(これ大事)

J:COMは、家と比べて何が優れてるんだろ?
値段が高くて品質が落ちるものに、入る気はございません。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA