月別アーカイブ: 2022年12月

予定通りスピーカー作りました

下記組み合わせでスピーカー作りました ツィーター:vifa XT25SC90-04 ウーファー:Claret Audio F-LINE SZKE-115 8ω ※SZKE-115はフルレンジで売られてるけど、ミッドバスだ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3Dプリンタでスピーカ作るとき、接着剤が必要なんだけど…

PLAは、何を使って接着すればいいんだろ? 今日、セリアのハケ付き瞬間接着剤を使ってみました 何回か塗り直したけど、強力に付いてる気がする

カテゴリー: 未分類 | コメントする

W3-1231SNが、大量に転がってるから(4組あった気がする)

3Dプリンターでエンクロージャー作って、スピーカーを1組作っちゃいました バスレフポートのは、他のユニットで作ったものを流用(何も考えてなかったw) まぁ、バスレフポートから出る音とも繋がってるみたいだし、いいんじゃない … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Ender3 S1 PROのファームウェアアップデートのメモ

1.ディスプレイのファームウェアアップデート TFカード(MicroSDカード)を、FAT32でアロケーションユニットサイズを4096バイトでフォーマット って書いてあるけど、4096バイトにしなくても認識されアップデー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

う〜ん

なんで、家に「T25CF002-06」が3組もあるんだろ?(;一_一) 1本で6万円もするんですね(高っ!!) あれ? 前、4万円ぐらいだった記憶があるんだけど そろそろ使ってあげないと(´;ω;`)シクシク

カテゴリー: 未分類 | コメントする

vifaのツィーターを注文してるからって、それに合うユニット探すもんじゃないw

Akisuiの4インチスピーカーが欲しくなるじゃないか セラミックツィーターとは、能率が合わなくてパスしてたのに(まぁ、怪しい日本語でも敬遠してたけど) なんで、vifaのツィーターを能率が合ってそうなグラフが出てるんだ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

冬休みのために、vifa XT25SC90-04を6個(3ペア)注文しました

冬休みの暇つぶしですね(;・∀・) でも、なんで3ペアで売られてるんだろ? まぁ、ペアで、4400円程度になるから安いけどw 日本のショップで買うと、ペアで6000円〜8000円???するらしい あれ? Amazonでみ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

せっかくEnder 3 S1 PROを買ったんだから…

なにか3Dデータないかなぁ〜って探したら、ネジ式のヘッドホンホルダーを見つけた 5時間ぐらいで終わるみたいだし、中途半端に残ってるフィラメントがあるから、 試しに出力してみるかぁ〜 ってことで、出力してみました〜 使って … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

届くのにどのぐらいかかるんだろ?

Ender 3 S1 PROで採用されているPEIシートが良かったんで Aliexpressで安い両面タイプを注文してみました(予備ですかね) 今日注文して、今日発送された。早すぎてビビってますw で、トラッキング番号見 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

AndroidのAmazon Music

今まで、ライブラリのアーティストを選択したら、ダウンロード済み(ライブラリ登録済み)のアーティスト一覧が出てたんですよ それが、パーソナライズの画面が出てきて、一覧がでなくなりましたw なので、ダウンロード済みのアーティ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする