調節可能なステンレス製の砥石台 まだ、砥石1個しか固定してないけど、かなり便利ですね ※面直し砥石がついてたけど、きっと使わない
ダイヤモンド砥石は、面直しのため、#120と#180の両面タイプ買ってみました #120だと、砥石を削る速度がだいぶ早いような… ただ、仕上げ砥石に、#120→#180と順番に使っただけじゃダメそうです 結局、#600のダイヤモンド砥石を出さなきゃだめっすねw
まぁ、最近買った、鍛え落ちの砥石の面出しには威力を発揮しそうですが…
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
■天然砥石の販売サイト ・砥取家 ・木村研磨砥石工業所 ・さゞれ銘砥 ・といしや ・森平
■迷惑メール系 ・迷惑メール相談センター 迷惑メールはここに通報しましょう。 ・鬼島の出会い系クチコミの鬼 出会い系(詐欺)メールを受信したら、このサイトで検索するといいです。