前回失敗したから、少し修正したのを3Dプリンターで出力中!
うまく行けば、明日の夜には完成するんじゃないんだろ〜か
音が小さい問題は、真空管を変えて、改善はしたんだけど
でも、すべてフル出力はちょっと(´;д;`)ヤダ
90dbのスピーカーから、92dbのスピーカーに交換しました
92dbのスピーカーを作っといて良かったw
スピーカー変えなくても、オペアンプを使ってるプリアンプを繋げれば解決するんだろ〜なと思う(;一_一)
前回失敗したから、少し修正したのを3Dプリンターで出力中!
うまく行けば、明日の夜には完成するんじゃないんだろ〜か
音が小さい問題は、真空管を変えて、改善はしたんだけど
でも、すべてフル出力はちょっと(´;д;`)ヤダ
90dbのスピーカーから、92dbのスピーカーに交換しました
92dbのスピーカーを作っといて良かったw
スピーカー変えなくても、オペアンプを使ってるプリアンプを繋げれば解決するんだろ〜なと思う(;一_一)
ケースを失敗しました(ノД`)シクシク
そのうち、ケース作り直す orz
音はちゃんと出て、、、デジアンと音が違うなって感じた(煙でなくてホッとしたw)
ただ、最大出力が3w+3w(合計6w)らしいんですが、フル出力で丁度いい感じ∑(・ω・ノ)ノえっ
そこまで音量上げたら、近所迷惑になる…はずなのに(;一_一)
6p6pは、触れないぐらい熱くなるんですね
6j1とその互換球しか使ったことなかったから、あそこまで熱くなるの知らなかった(*ノω・*)テヘ
【追記】
付属の真空管でも、音に不満はないんだけど、
せっかく真空管取り替えられるので、取り替えてみました
<プリアンプ>
6k4→6j1p-ev
<パワーアンプ>
6j1→6j1p-ev
6p6p→6p6s
一気に変えた(しかも、すべてロシア管)から、どこの変化が一番でてるのかわからいけど
全体的に音がハッキリ、明るくなった気がする(気がするw)
あと、若干音が大きくなった???(気のせいだと思うけど…)
6J1と6J1の互換球は、要らないぐらい買ったど(この間アリエクで6J1の10本セット買っちゃったけどさ。1本あたり400円ちょっとだったものでw)
Amazonで、前に買ったのがいくらになってるか見たから、値段上がってますね
少し上がってるぐらいならいいけど、NFJの「ミルスペック選別グレード品」が、「は?」って思うぐらい上がってますね
買った当時は、ペアで1400円だったけど、今は2500円してますね(;・∀・)
基本、ロシア管使ってるんで、当分使う予定がないんですが…(使い予定ないのに5ペア買っちゃいました!)
出力中にフィラメントが折れて、空打ちしてましたw
折れたフィラメントが残ったままだったんで、ノズルが詰まったっぽい∑(゚ω゚; )カ¨ーン
ノズル交換しようと思ったら、「ノズルレンチどこだ〜!!」ってことで行方不明
仕方がなく、Amazonで購入(ノД`)シクシク
まぁ、使えればいいんで、アウトレット品見つけたから購入
届いたのみたら、ノズルレンチは問題なさそうでした
今日、無事交換完了(*´∀`*)ホッ-3
試しにつないだら、ノイズがひどかった orz
付属のケーブルが悪いのかもと思い、ケーブルを買った(一部、長さが足りなかったケーブルもあったけど)
今日届いたので、セッティングしてみました
今の所、ノイズは出てな〜い(≧∇≦)/
時間立ったら、ノイズが出るのかもしれなけど(;一_一)
レベルの調整がアナログ過ぎて難しいw
【11/9】
ノイズが出てきた…
LEDレベルメーターが微かに動いてる(ノД`)シクシク
配送がアップグレードされたみたいですが、、、
他の商品とまとまってないみたいです(単体?)
何がアップグレードされたのか知りたいw
関空経由のヤマト運輸配送が、羽田(だった気がする)経由の佐川急便配送になっただけ?
あんまり変わらない気がするのだが(;一_一)
配送方法が変わったから、少し遅くなるんじゃ???
もしかして、これから他の商品とまとめられるのか!?
アリエクで、アクリル製のケース付き完成基盤が、3,000円前後(送料無料)で売ってるけど、
Amazonで検索してみたら、高いところは、66,500円(送料無料)するんですね(もちろん良心的な価格のショップもありますよ)
流石に1万円以上だすなら、普通にアルミケースに入ってるの買うと思うんですが…
アリエクだったかなぁ
そこで見た通り、真空管が刺さった状態で届きました
不足してる部品を、日が変わった頃に注文するか(;一_一)
7:53に、営業所に届いて
8:03に、持ち帰ったって ∑(゚ω゚; )カ¨ーン
ステータスが「再配達予定」
佐川の方で確認すると
7:53に「配達中」になって、特に不在ってステータスにはなってないw
というか、家には10分で持ってこれないだろ〜
2台手に入れました(汗)
3台まで繋げられそうなんですけど、、、左右の合成音のレベルを測ってもねぇ〜
真空管らしいので、6E2の予備が欲しくて、10本セットを注文済みだったりします(苦笑)
10本で、4000円程度でした(も、問題なく使えるよね?)
※Amazonで、6e2をの価格見ると、以外と高いんですね(1本400円はなさそう)
付属のケーブルが短すぎるから、買わなきゃ orz
左右のスピーカーの上に置きたい(スピーカーの横に置ければよかったんだけど…)
アリエクでかったけど、Amazonだと、これが同じものっぽい
アリエクで3200円ぐらいだったから、5230円は高く感じる