未分類」カテゴリーアーカイブ

小型のアンプが欲しいなと思って

アンプケースの3Dデータを探してたら、ZK-502T 用が見つかった おっ、amazonで買えるじゃん 朝、アンプとACアダプタを注文したから、明日のためにケースを作成中… 他に必要なものあるのかなぁ〜

カテゴリー: 未分類 | コメントする

wordpressで、XMLRPCを有効にしてた

XMLデータをリモートでやり取り出来る機能…らしい(まだ理解してない) ただ、よくブルートフォースアタックで使われるらしくて いつも見てるログイン履歴とは違うログイン履歴をみたら、 XMLRPC経由で攻撃されてました(^ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3Dプリンター用にマスキングテープを買って

PLAで印刷したものが反らなくなってよかったんけど… 密着しすぎて、剥がすのに苦労してました( ;∀;) 「テープはがしカッター」が良いってネットでよく見るから 買っちゃいました(というか、ポイントと交換しました) (う … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

このブログのログイン履歴を見たら

先週、何度か知らんIDでログインしようとした人がいた 履歴に残るってことは、日本語わかる人なんでしょうね(アメリカのサーバ経由してましたが) 今の設定でも大丈夫だと思うけど、とりあえず認証系を強化してみました 自分でも、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

wordpressで、PHPのバージョンが古いって出てたから

気になって、8.0にバージョンアップしました そしたら、色々エラーが出てハマった orz プラグインが2個使えなくなった…らしい( ;∀;) 1個は、別のプラグインを入れて復活 もう1個は、元々使ってなかったし、いっか〜 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日は何なんだ?

「世論調査センター」とかいう怪しいところから電話が掛かってきて、留守電になったら切れた(世論調査している感じを出して、実際は調査してないと思う) これだけでも気分良くないのに… 数日前に、宗教の勧誘にきた男がまた来た 前 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

シルクゴールドのフィラメント

去年、RepRepperのシルクゴールドのPLAフィラメントを買って、 「思っていた以上にゴールドじゃない。3Dプリンターじゃゴールドは無理か」 なんて思った 思ったけど、1個しか試してないから諦められずw TINMOR … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

カッターの刃を安全に折るケースを作った

と言っても、OLFAのやつを採寸して3Dデータに起こしただけですが(^O^;) 試しで、白のフィラメントで印刷して、はまるか試したら、ちゃんとはまってくれました(ノ≧∀)ノわぁ~い♪ 本家よりしっかりはまってます 二度と … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大判の砥石を買った

試し研ぎしたら、、、「うわ〜、でかっ!!」でした デカくて薄いので、ど〜しよ〜かと(^O^;) 普通のサイズなら、砥石を貼り付ける板あるんだけど、流石に大判を貼るサイズのが手元にない ハンズに、丁度いいサイズの板売ってな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日か明日

アレッポの石鹸デビューしま〜す(ノ≧∀)ノわぁ~い♪ 流石に、1個で200gはデカイです レンジで温めると切りやすくなるみたいなので、600Wで50秒温めてみた(柔らかくなった…のか?) ほんのり温まったけど、柔らかくな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする