スピーカー作りました

先週の半ばにコイルが届きました
エンクロージャーの箱は準備済みだったので、組み立ててみました
ポートを50Hzぐらいになるようにしたけど、音が上手く繋がっているっぽいです(やりすぎたかと思ってた)
ツィーターのクロスオーバー周波数が2000Hz以上だったから、2800Hz辺りでクロスするようにしてみた
ただ、以前作った時に作ったときと同等のコイルが、Aliだと見から無かったので、コイルは若干調整してみました( ;∀;)←全て中国メーカーで作りたかったから…
音に違和感を感じなかったし(糞耳判定)、タブレット(計測音用)とスマホ(計測用)を使っても波形は綺麗だったから、上手く行ったんだろ〜と思われますw

オーディオ周りをバージョンアップさせたばかりだったせいで、爆音出してパニックになったのはナイショです orz
初めて、スピーカーから風を感じました( ;∀;)

■今回、Aliで買い揃えたもの
ツィーター(カーオーディオ用?)
https://ja.aliexpress.com/item/1005002702805525.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aJS3MaL

フルレンジ(ツィーター(92db/2.83v/1m)と能率が合ってて、4インチだったから買った)
https://ja.aliexpress.com/item/1005003804704106.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aJS3MaL

フィルムコンデンサ
https://ja.aliexpress.com/item/4000870415921.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aJS3MaL

コイル
https://ja.aliexpress.com/item/4000348940780.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aJS3MaL

■ここから下は、Amazonで買ったやつ
スピーカーターミナル(aliで安いの見つからなかった)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L322P5H/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

内部配線用ケーブル(普通の16GWスピーカーケーブル)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083D9MHMT/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

エンクロージャー用フィラメント
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09BVJFLK8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA