VUメータ等を付けたお陰で、ADCが必要になっちゃった

Bluetooth接続で、メータを動かせる様に設定したら
RCA入力だと、メータが動くようにするには設定を変えなきゃだめで、、、
はっきり言って面倒

で、この間ヘッドホンアンプを買ったけど、入力はデジタルだけだった(知ってたけど)
有効活用するために、ADCが必要( ;∀;)
今日には届くはず

ADC探してたら、面白いレビューが
デジタル変換の際、48kHz(片ch24kHz)に変換されるからデジタル臭く感じる
デジタル臭く感じさせないために、44.1kHz(片ch22.05Hz)で変換してほしかった
みたいなことが書いてあった(まんま書くと、マズそうなんでこんな感じでしたで書いた)

周波数だけでいうと、48kHzだと44.1hHzを含んでるから、変わらないと思うんだけどなぁ
いや、若干48kHzの方がよくなるハズだな(24bitだから)
何が言いたいのか理解出来なかったw

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA