USBでLinuxと繋げて本体のボリュームを変えると、Linuxのボリュームが連動します
大音量は出せないですね(ノД`)シクシク
24V 5AのACアダプター+そこそこ能率があるスピーカーを使ってる分には、夜中にずっと音楽流しても近所からクレームが来ない程度は出ますが…
部屋で聴く分には問題ない(と思う)
Bluetoothで繋げれば連動しなくなるので、こっちだと大音量出せます
なんのコーデック使ってるかわからんが(^_^;)
対応コーデックが書いてないから、SBCだと思ってたほうが良さそうっすねw
※スマホで調べたら、SBCだけしか対応してなかった
AUXは繋げてないからわからないけど、こっちも連動しないから大音量出せるんじゃないかなぁ