う〜ん。わかんない(´・д・`)ゞ

ラズパイ4に、セルフパワータイプのUSBハブを繋げて、バスパワータイプのSSDを接続
繋げたまま、ラズパイ4を起動したら、虹色のあれが出ない
その状態で、USBを外すと、虹色のあれが出るんだけど…
何が悪いのかわかんねぇ〜(´;ω;`)シクシク

まぁ、面倒だけど、USBを抜き差しすれば使えるからいいけど…
ど〜にかならないかなぁ
———
ブートローダーが古かっただけっぽい
下記コマンド実行したら、SSD繋げててもラズパイ4が動く(*´∀`*)ホッ-3

$ sudo apt update
$ sudo apt full-upgrade
———
動いたのは気のせいだったのかな
やっぱり動かなかった
が、、、セルフパワータイプのUSBハブのACアダプタを外したら、なぜか動いたw
セルフパワーが悪さしてたのか!?

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA