DACとアンプが到着

早速繋げてみました〜

DAC→プリ(GFJ845みたいです)→モノラルアンプ×2 って繋げたけど
左右で音量差が…
どこが悪いんだろ? ( ;`・~・) ぐぬぬ…

一旦、モノラルアンプのボリュームを調整して、左右同じ様な音量にして対応しました
落ち着いたら切り分けてみるか(;^ω^)


その後

DAC→モノラルアンプ×2 で繋げたら、音量差を感じなかった
ということはプリかケーブルが問題かなぁ〜
よくわからないから、接続を戻して、パワーアンプを最大出力にしたら気にならなくなった
一瞬かもしれないけど、正常に動いてるっぽいっす
※十数年使ってるスピーカーを疑ってたけど、スピーカーはツイーター以外問題なし(多分、配線が外れてるだけ)

ますます、原因がわからないw
しばらく様子みます(;一_一)

フラシーボ効果の影響ありだと思うけど
音が良くなった気がします(高音は判断できないけど)
が、最近テレビをあまり見なかったりするんですよね(笑)
今後のために、入力3系統のプリを買ったんですが…

来月になったら、PCのアンプを変更しよ〜っと
スピーカーの修理は、体調が良くなったらします orz

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA