2台のEnder3 proのうち、静音化対応済みの方が、うまく印刷出来ない ∑(゚ω゚; )カ¨ーン
色々いじって、ついさっき原因がわかったかも…しれない
押出機のレバーのネジを締めすぎていた可能性が高い
フィラメントの送り出しがうまく出来なくて、細い線しか書けていなかったっぽい
だけど、ホントにそれが原因がわからないから様子見です orz
→調整したけど、途中からフィラメントがでなくなる
今年の初め頃に、金属製の押出機を買ってたことを思い出して、交換してみた
これで、直ってくれるだろ〜か
→直ったみたいだ
というか、だいぶ前から押出機が逝っちゃってたらしい
静音化対応したEnder3 proは、トラブル続きだな