パッシブラジエーターの影響か、小型のバスレフスピーカーと比べると音に厚みが出てる様に聞こえる
人の低い声に影響与えてるっぽいですが(ノД`)シクシク
あと、わかってたけどボリュームを小さくするとパッシブラジエーターが動かなくて低音出ない orz
総合的にみて失敗w
パッシブラジエーターはむずいwww
それにしても、市販品の無指向性スピーカーって、めちゃくちゃ高くないですか?
ペア12万円とか50万円ってなんですか???
パッシブラジエーターの影響か、小型のバスレフスピーカーと比べると音に厚みが出てる様に聞こえる
人の低い声に影響与えてるっぽいですが(ノД`)シクシク
あと、わかってたけどボリュームを小さくするとパッシブラジエーターが動かなくて低音出ない orz
総合的にみて失敗w
パッシブラジエーターはむずいwww
それにしても、市販品の無指向性スピーカーって、めちゃくちゃ高くないですか?
ペア12万円とか50万円ってなんですか???
バスレフポートの設計が面倒だったので、買ったけど使ってなかった4インチのパッシブラジエーターを使ってみた
Linux mintでモノラル出力の方法がわからなくて、
Androidをモノラル出力にして、音を出してみましたw
どこから聴いても同じ様に聞こえる∑(・ω・ノ)ノえっ ←驚くことでもないがw
あと、音量を上げる必要あるけど、ちゃんとパッシブラジエーターが機能してる(すげぇ)
明日、残りの1チャンネルが出来るかなぁ〜
無指向性スピーカーに興味があって、3Dプリンターでエンクロージャーを出力中
一番大きいパーツを出力したまま仕事に行ってきた
で、帰ってきたら終わってる予定だったのに…
途中で止まってました
フィラメント切れてないし、使い切ってもないのに、なぜかフィラメント切れになってたw
安いネジだから、送料掛かる本数になると送料の方が高くなる
だから、日数が掛かっても無料になるように調整したんだけどなぁ〜
なんで、こんなに早いんだろ?www
100本で300円しない安いやつを3種類×2個
値段が値段なんで送料無料で、1ヶ月以上掛かるのにしたハズ
最初、初めて見るトラッキング番号だったんで、結構日数掛かりそうって思ったのに
何故かヤマト運輸のトラッキング番号に変わっちゃいました
もしかして、、、すぐ届いちゃう?(^_^;)
夜中は少音量でずっと鳴らし、日中仕事行ってる間は普段聴いてる音量でずっと鳴らした
音がこもる感じが少し抑えられた気がする(気のせいかも…)
音を計測したら、上は12kHzぐらいまでは出てそうです
部屋がノイズだらけなんで、下はまともには測れないけど
80Hzぐらいでチューニングしたんで、、、その辺りまでっぽいw
この間、Aliexpressでやってたセールのときに買った
1セット900円ぐらい(1個450円ぐらい)のユニットを使って
小型(1.3Lぐらい)のスピーカー作ってみた
4Ωで10Wの情報しか分からない謎ユニット
周波数特性も非公開だから、失敗しないようにバスレフポートを80Hzぐらいにしてみた
音出ししたら、意外と音がデカかった∑(・ω・ノ)ノえっ
作ったばかりなんで籠もってる感じの音が出てます
鳴らし込むと落ち着くかなぁ〜
ま、遊びで使うには良いユニットかもしれない