さらに、サブウーファー用のアンプが届いた(^_^;)

この間、Amazonで買ったAIYIMAのA1001が届いたってのに
昨日、Aliexpressで買ったAIYIMAのA3001が届きました(注文して5日後に届いた。速っ!)

A1001からA3001に交換して、クロスオーバー周波数とボリュームの設定が必要に orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アンプが届いた

ちゃんとサブウーファーから音が出てる(感激)
これが普通なんだと思うんだけど
Duke Audioのアンプがまともに機能してなかったから(^_^;)

作ったサブウーファーは密閉型なんですが、しっかりと低音出てます

自分の耳が信用できないんで…
DAP代わりに使ってるスマホでスイープ音を出して
クロスオーバー周波数やら音量を調節して
メインのスマホで周波数特性を調べて設定しましたw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Nobsound(DUKE AUDIO)のアンプと相性が悪いらしい

もう、ここのアンプは買わない
ハズレしか引けない(当たりを引く自信がないw)
アンプ意外は買うだろうけど…

カテゴリー: 未分類 | コメントする

パッシブサブウーファーできたけど…

うちにあったサブウーファーアンプとしても使えるアンプがダメすぎるw
ボリューム上げると音が出ない(^_^;)
音が出たと思ったらすぐでなくなる(保護回路が動いてるのか?)
とりあえず、かなりボリュームを絞ると出てくれるから繋げてるけど
別のアンプを注文してみました

カテゴリー: 未分類 | コメントする

サブウーファーユニットかってから、1年5ヶ月放置してたらしいです

重い腰を上げて、やっとサブウーファーを作り始めました
3Dプリンターでエンクロージャーを出力させてるんだけど、
3日掛かるパーツ(もう少しで終わる)と、10時間掛かるパーツが必要 orz

気まぐれでユニットかっただけで、サブウーファー自体には必要性を感じてなかったりします(苦笑)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Aliexpressで異常に安くフィラメントを売ってるところがあったが…

購入者が沢山いたのにレビューが0件で怪しかった
だから、パスしたんだけど、今みたらショップが消えてた
そこで買わなくて良かったwww

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Amazonで買って、Aliexpressで追加注文した

Kingroonの白フィラメント…
Amazonのレビューに書いてあるとおり、真っ白ではなかった
まぁ、よくある白フィラメントの色合いですかねぇ〜
90×90×90mmのものを出力したら、隅が若干反ったぐらい
まぁ、使えるんじゃないかと思う

どうしても真っ白が欲しかったら、、、一応部屋にストックあるんで問題ないでしょう(^_^;)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

買っといて良かったのかも…

2021年から2022年の間に真空管マイブームがあって、
Amazonで、消費しきれないほどプリ管とパワー管(2022年後半)を買い漁ってました
ふと、今の販売状況を調べたら
大半が買えなくなってますねw
ごく一部だけど買えるものは、すご〜く値上がりしてますねwww

今の値段だと集められないや(^_^;)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

PLAの3Dフィラメントが10Kg(1Kg×10個)で…

11008円だったから注文しちゃった(10日ぐらいで届くと思う)
Aliexpressでフィラメント見てて、「安い!」って思うと、通常は高い送料が掛かってAmazonより高くなるんだよね(いつも購入を諦めるw)
珍しく、送料無料だったから、Amazonより安かった
1Kgあたり、1100円って安くない?

そして、この間Amazonで買った同じフィラメントを使用開始しました
どの程度白いのか確認してなかったから確認のため(^_^;)
あと、定着が悪いとか書いてあったけど問題なさそう

【5/12 追記】
ギリギリまで待たされた挙句
一時的に在庫切れだからキャンセルしてくれって連絡があった
なのに、ステータス変更してキャンセルできないようにされた←悪質
ペナルティ受けないように対策したんだろ〜けど、
荷物に動きがなかったら自動キャンセルされるハズなので…しばらく無視しとく(ペナルティ受けてもらうw)
自動でキャンセルされなかったら、紛争起こして「在庫切れ」を選択する予定
※今現在は紛争すら起こせない(ど〜やってキャンセルしろっていうんだろ)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

GW中暇だから…

3インチのユニットを使って、90×90×90mm(突起物を含まず)のエンクロージャを設計して、1組の密閉型スピーカーを作ってみたw
※突起物を含むと、94×90×90mmかな?

プリアンプでベースを持ち上げると意外と低音が出る
比較的低音が出やすいユニットなんでしょうね(^_^;)
ペア1000円ぐらいのユニットなのに大活躍ですwww

↓最近ハマってる安いユニットです(今のところセール中にうまく買うと、ペアで1000円切りますw)
https://ja.aliexpress.com/item/32912399844.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.60c8585a5iewdC&gatewayAdapt=glo2jpn
見た目は、PM-M0841CKに似てるけど、全く別物のユニット

カテゴリー: 未分類 | コメントする