ヘッドホンを作る上で不足してたものが今日届いた(ノ≧∀)ノわぁ~い♪

ドライバーユニットとヘッドホンケーブルがやっと届いた
ど〜考えても配送はダウングレードだよなぁ orz

で、すぐにでもヘッドホンを作りたかったのに、、、なぜ残業( ;∀;)
残業終了後、飲みに行く時間が遅くなっても良いやって思って、ヘッドホン作っちゃいましたw
半田がなかなかつかなくて…かなり苦労した
ネジ止めすると、音が出ない
確認すると、線が外れる…
何度、はんだ付けを繰り返したか
恐るべし、3.5mmジャックの端子(苦笑)
ケーブルをリード線じゃなくて、スピーカーケーブルにしたのが悪いんだろ〜けど(;一_一)

初めてヘッドホンを作ったんで、ドライバーユニットを抑えめ(でもペア4000円ぐらい)にしたけど、想像以上に音が良い
もっと、良いやつにしときゃ良かった( ;∀;)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アップグレード(実際は、ダウングレードだろ〜な)された荷物

マジで止まったw
個別で送ってくれてたら、とっくに届いてたのに( ;∀;)
ヘッドホンシェルだけ、先に届いても意味ないんだけど orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アリエクで配送方法がアップグレードされたら

めちゃくちゃ遅くなりましたw

元々は、関西空港に届いてヤマトが配送するルートだったんだけど
アップグレードされたら、羽田空港に届いて佐川急便で再送されるルートになった

けど、アップグレードされて無ければ、今日か明日届いてるんですよね(^O^;)
未だにステータスは、「原産国を出発しました」で止まってる
実際、ダウングレードされてないですか???w

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ADCが届いたけど…

同軸ケーブルで、繋げようとしてたヘッドホンアンプに繋げても音が出なかった
初期不良かと思って、メインで使ってるDACに繋げたら音がちゃんと出てる∑(・ω・ノ)ノえっ
仕方がないから、光でヘッドホンアンプに繋げたら、そっちは音が出た

使えるけど、使いたい方法で使えなかった orz

あ、、、TOPPINGのE30があるじゃんw
そっちも、さっき同軸を使えることがわかったから、そっちに繋げよう
それにしても、入力端子は困らないぐらい(おかしいぐらい)有るなぁ(^O^;)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

VUメータ等を付けたお陰で、ADCが必要になっちゃった

Bluetooth接続で、メータを動かせる様に設定したら
RCA入力だと、メータが動くようにするには設定を変えなきゃだめで、、、
はっきり言って面倒

で、この間ヘッドホンアンプを買ったけど、入力はデジタルだけだった(知ってたけど)
有効活用するために、ADCが必要( ;∀;)
今日には届くはず

ADC探してたら、面白いレビューが
デジタル変換の際、48kHz(片ch24kHz)に変換されるからデジタル臭く感じる
デジタル臭く感じさせないために、44.1kHz(片ch22.05Hz)で変換してほしかった
みたいなことが書いてあった(まんま書くと、マズそうなんでこんな感じでしたで書いた)

周波数だけでいうと、48kHzだと44.1hHzを含んでるから、変わらないと思うんだけどなぁ
いや、若干48kHzの方がよくなるハズだな(24bitだから)
何が言いたいのか理解出来なかったw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ヘッドホンのDIYのために

かなり前から、ヘッドホンシェルと、ドラーバーユニット売ってるのは知ってたんですが
最近まで、ヘッドホンをあまり使ってなかったので、作る気はありませんでした(過去形)
オーディオプレイヤーが壊れるまでは使ってたんだけどね(^O^;)

最近、タブレットをオーディオプレイヤー化してから、
何個かかっこいいヘッドホンを買ったけど…
もっと、かっこいいのが欲しいってことで、作るって見ることにしてみました
少し半田が使えればできそうだったし…

ヘッドホンケーブルも含めて、16000円程度で出来るのかぁ〜

カテゴリー: 未分類 | コメントする

最近、このブログを乗っ取ろうとしてた人が居たらしい

しかし、「管理者」で投稿してるから、アカウントが「admin」だと思ってるのって、、、
単純バカで面白い
「admin」なんて使うわけないじゃんw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

うちのところは、AU回線は復旧したかな

モバイルネットワーク経由で情報取得できかから、
うちのところは復旧したと思われる
→データ通信だけだったw

それにしても、今回の障害は、、、でかすぎですね

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ついさっき知りましたが、auで障害発生中ですか

で、スマホみたら、モバイル通信ができなくなってる
外でないし、家の中だとWiFi使うから、電話以外では困らないですね
電話なんて、滅多に来ないしw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今回のヤマト運輸

うちの近くの営業所(都内)から家へ配達に出た直後に、関西へ到着したらしい
更新されてなかったから、事前に受け取り方法を変更出来なかった orz
まだ関西に品物があると思ってたから、朝インターホンなったけど無視しちゃいました
リビングじゃなくて、他の部屋に居たから、ヤマト運輸って気づかなかったし(^O^;)

カテゴリー: 未分類 | コメントする