W3-1231SNが、大量に転がってるから(4組あった気がする)

3Dプリンターでエンクロージャー作って、スピーカーを1組作っちゃいました
バスレフポートのは、他のユニットで作ったものを流用(何も考えてなかったw)
まぁ、バスレフポートから出る音とも繋がってるみたいだし、いいんじゃない(適当過ぎ)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Ender3 S1 PROのファームウェアアップデートのメモ

1.ディスプレイのファームウェアアップデート
TFカード(MicroSDカード)を、FAT32でアロケーションユニットサイズを4096バイトでフォーマット
って書いてあるけど、4096バイトにしなくても認識されアップデート可能

2.本体のファームウェアアップデート
SDカードを、FAT32でアロケーションユニットサイズを4096バイトでフォーマット
って書いてあるけど、4096バイト以外でフォーマットしたら、アップデートできなかった
普段使ってないWindowsを使って、4096バイトでフォーマットしたらアップデートできた

カテゴリー: 未分類 | コメントする

う〜ん

なんで、家に「T25CF002-06」が3組もあるんだろ?(;一_一)
1本で6万円もするんですね(高っ!!)
あれ? 前、4万円ぐらいだった記憶があるんだけど
そろそろ使ってあげないと(´;ω;`)シクシク

カテゴリー: 未分類 | コメントする

vifaのツィーターを注文してるからって、それに合うユニット探すもんじゃないw

Akisuiの4インチスピーカーが欲しくなるじゃないか
セラミックツィーターとは、能率が合わなくてパスしてたのに(まぁ、怪しい日本語でも敬遠してたけど)

なんで、vifaのツィーターを能率が合ってそうなグラフが出てるんだw
あ〜、近い内に買ってしまいそう(´;ω;`)シクシク

カテゴリー: 未分類 | コメントする

冬休みのために、vifa XT25SC90-04を6個(3ペア)注文しました

冬休みの暇つぶしですね(;・∀・)

でも、なんで3ペアで売られてるんだろ?
まぁ、ペアで、4400円程度になるから安いけどw
日本のショップで買うと、ペアで6000円〜8000円???するらしい
あれ? Amazonでみると1個14000円ぐらいするwww 高級ツィーターじゃん(;一_一)

ただ、、、ネットワーク用のパーツが1ペア分しかないです(´;ω;`)シクシク
まぁ、これで、去年買ったユニット(フルレンジで売られてるミッドバス)が活用できます(≧∇≦)/

中国で中国以外のメーカー品は、偽物の可能性があって、買わない方がいいって言われてるけど、、、
このユニット、偽物売ってもメリットないんじゃないかと思って、気にしてませんw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

せっかくEnder 3 S1 PROを買ったんだから…

なにか3Dデータないかなぁ〜って探したら、ネジ式のヘッドホンホルダーを見つけた

5時間ぐらいで終わるみたいだし、中途半端に残ってるフィラメントがあるから、
試しに出力してみるかぁ〜
ってことで、出力してみました〜

使ってるフィラメントがPLAだから、強度の面で心配だけど、結構使えそう
なので、リビング用に、もう1個出力しま〜す(;・∀・)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

届くのにどのぐらいかかるんだろ?

Ender 3 S1 PROで採用されているPEIシートが良かったんで
Aliexpressで安い両面タイプを注文してみました(予備ですかね)

今日注文して、今日発送された。早すぎてビビってますw
で、トラッキング番号見ると、チャイナポスト使うんだけど、どのぐらい掛かるんだろ〜
最近、佐川急便とかヤマト運輸だったから、覚えてない(;一_一)

PEIシートは、出力中はしっかりくっついて剥がれないし、出力後冷めるまで待てば簡単に剥がれるし(というか剥がれてるし)
ほんと便利です
ペラペラのシート、Ender 3 PRO買ったとき、1回だけ使って、使いにくいからやめましたw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

AndroidのAmazon Music

今まで、ライブラリのアーティストを選択したら、ダウンロード済み(ライブラリ登録済み)のアーティスト一覧が出てたんですよ
それが、パーソナライズの画面が出てきて、一覧がでなくなりましたw

なので、ダウンロード済みのアーティスト一覧の出す方法をメールで問い合わせたら
①端末の再起動
②最新版のインストール
③アプリの強制停止&キャッシュクリア
④データの保存を本体ストレージに
⑤サインアウト・サインイン
⑥アプリの再インストール
ってのが帰ってきたwww

最新版になったから、一覧がでなくなったのに…
①再起動で直るもんなんですか?
②既に最新だし、こいつが原因なんじゃないんですか?
③キャッシュクリアすれば直るもんなんですか?
④アルバム一覧は表示されているのに、本体にデータ入れればアーティスト一覧出るようになるものなんですか?
⑤サインし直せば直るものなんですか?
⑥アプリの再インストール、、、復旧されるのに1日以上かかるんですけどw

ちゃんと回答してくれよ!!

パーソナライズ登録しないと出ないんだろ〜か?
アマゾンの振り分けで、300人以上のアーティストなんだけど…
こんなの無理でしょwww

【追記】
サポートへチャット問い合わせして、ダウンロードしたものについて、一覧表示できないって回答された(この回答もらうのに、約50分w。しかもオペレータ2人目 orz)
まぁ、担当部署へ連絡すると言ってましたけどね
改善されるかなぁ〜
改善されないと、ほんと使い物にならないんだけど(;一_一)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Ender 3 S1 PROで組み立てミスをやらかしてた∑(゚ω゚; )カ¨ーン

デュアルZ軸なのに、片方しかケーブルを刺してなかったw
それでも動くもんなんだなぁ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アマゾンのブラックフライデーで…

Ender 3 S1 PROを買ってしまった(51199円だったからつい)

日時指定で今日届きました
というか、指定時間の1時間前に届いたんだけど…

組み立ては、Ender 3 PROと比べると、格段に楽になりましたね
思ってた以上に、早く組み上がった
静音ボードに変えたEnder 3 PROよりは、音するかなぁ〜

カテゴリー: 未分類 | コメントする