アップデートしたオーディオ環境

注文してたものが届いたので、こんな環境になった(赤字が追加した機器)

タブレット or Fire TV Stick → Fiio BTA30 Pro → SOLUPEAK S1(ラインセレクタ) → AIYIMA TUBE-T6Pro → AIYIMA D05 → SOLUPEAK P2(スピーカーセレクタ) → 自作スピーカー

1個前に書いたスピーカーは、、、
鳴らし込んだら、高音と低音が出るようになった
ツィーターの特性のせいだと思うけど、フラットになってないです

カテゴリー: 未分類 | コメントする

スピーカー作りました

先週の半ばにコイルが届きました
エンクロージャーの箱は準備済みだったので、組み立ててみました
ポートを50Hzぐらいになるようにしたけど、音が上手く繋がっているっぽいです(やりすぎたかと思ってた)
ツィーターのクロスオーバー周波数が2000Hz以上だったから、2800Hz辺りでクロスするようにしてみた
ただ、以前作った時に作ったときと同等のコイルが、Aliだと見から無かったので、コイルは若干調整してみました( ;∀;)←全て中国メーカーで作りたかったから…
音に違和感を感じなかったし(糞耳判定)、タブレット(計測音用)とスマホ(計測用)を使っても波形は綺麗だったから、上手く行ったんだろ〜と思われますw

オーディオ周りをバージョンアップさせたばかりだったせいで、爆音出してパニックになったのはナイショです orz
初めて、スピーカーから風を感じました( ;∀;)

■今回、Aliで買い揃えたもの
ツィーター(カーオーディオ用?)
https://ja.aliexpress.com/item/1005002702805525.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aJS3MaL

フルレンジ(ツィーター(92db/2.83v/1m)と能率が合ってて、4インチだったから買った)
https://ja.aliexpress.com/item/1005003804704106.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aJS3MaL

フィルムコンデンサ
https://ja.aliexpress.com/item/4000870415921.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aJS3MaL

コイル
https://ja.aliexpress.com/item/4000348940780.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aJS3MaL

■ここから下は、Amazonで買ったやつ
スピーカーターミナル(aliで安いの見つからなかった)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L322P5H/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

内部配線用ケーブル(普通の16GWスピーカーケーブル)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083D9MHMT/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

エンクロージャー用フィラメント
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09BVJFLK8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Fiio BTA30Proが届きました

14000円ぐらいだったので、つい注文してしまったw
LDACに対応してて、TOSLINKや同軸でも音声出力が出来ることが決め手に(;一_一)
でも、タブレットにアプリ入れないと、一部の機能しか使えないんですね orz
家の環境が貧弱過ぎて、LDACが使い切れてないですけどね( ;∀;)

下記構成になりました(一時的だけど)
①プリアンプ通すパターン
タブレット or Fire TV Stick → Fiio BTA30 Pro → AIYIMA TUBE-T6Pro → AIYIMA D05 → 自作スピーカー
②プリアンプ通さないパターン
タブレット or Fire TV Stick → Fiio BTA30 Pro → AIYIMA D05 → 自作スピーカー

近い内に、ラインセレクターとスピーカーセレクターが届くので
更に構成が変更されます(複雑になりますw)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

国連UNHCR協会ってとこが、午前中に来ました

寄付してくれってことだったけど
ちらっとしかみてないが、寄付金額が決まってるんですね
寄付の金額って、払う側の気持ちで決めるものじゃ無かったのかw

ま、興味ないってことを伝えて帰ってもらいました
わざわざ休みの日に、家に来られて迷惑です
しかも、来た人は防寒対策してていいけど、こっちは半袖で外で対応してるんだよ
さっさと開放してくれって思う

カテゴリー: 未分類 | コメントする

宅配BOX指定しているのに…

なぜ、Amazonは宅配BOXに入れず持ち帰るんだろ〜か
そんなに人材に余裕があるの?

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ツィーターに合わせるユニットとフィルムコンデンサが届いた

けど、コイルが届かない( ;∀;)
到着予定日が、後ろにずらされてた orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

年に一度の確定申告って名前の祭りに参戦する準備が完了しました

まめに入力してれば、どってことないんだけど
どうしても面倒で、間際に入力しるから、毎年大変です(自業自得w)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ほぇ〜

AliExpressで買ったPLATO170ってニッパー
日本で買うと、結構高いんですね(^O^;)
とりあえず、安いニッパーが数本あればいいやで買ったのに、びっくりです

カテゴリー: 未分類 | コメントする

1本200円しないニッパーを10本買った

もちろん、最近ハマってるAliExpressで(^O^;)
流石に、Ender 3 Pro 付属のニッパーよりは良さそう(Ender 3 Pro 付属のニッパーは壊れたしw)
値段の割に良かったので、10本は買いすぎたかなぁ〜と思ってます orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

AliExpressの追跡してたら、日本に来てないのに配達になってる 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

よくわからない状態になって、数日パニックになってました
そしたら、今までの追跡番号が取り消されてて、新しい番号がアップされてましたw
気づかないって(-_-;)

これが、とりあえず、発送済みにしとけってやつなのかなぁ…

カテゴリー: 未分類 | コメントする