諸事情等により、迷惑メール公開のブログを消します

見てた方、すみませんm(_ _;)m

カテゴリー: 未分類 | コメントする

急遽買ったAOCのモニタ

やっと、慣れてきた(;・∀・)
そして、今までの60Hzと、AOCの75Hzの違いがわかりませんw
きっと、目には優しくなった…んだろ〜なと、思うことにします

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ケース(一部)完成!!

真空管アンプ用にケースの一部が完成しました
スカスカになることもなく、強度もそれなりにありますw

あとは、蓋の部分を設計して作らないと

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今度こそ、ケースの出力が成功しそ〜

前回出力して、スカスカになってた箇所は乗り越えました(ノ≧∀)ノわぁ~い♪
このまま、無事に終わってくれ

スカスカになった原因は、全くわかってないです
とりあえず、本体の設定でフィラメントの送り出す量を少し上げて
gcode作る際、印刷速度を少し落として
あとは。フィラメントそのものを変えました

一気にやりすぎて、何がわるかったのかわからないw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新しいモニタを買いました

今まで使ってたモニタ、壁紙にあわせて、いい感じでドット抜けが起こってた
あんなにひどくなってたのに、気づかなかったなんて…

買い換えなきゃだめっぽいから、買いました(´;ω;`)シクシク
ゲーミングモニタらしい(ゲームやらないけど∑(・ω・ノ)ノえっ)

メーカー:AOC
型番:24G2E5/11

横幅だけ調べて、高さを調べなかった
あんなに高い位置にモニタがくるなんてw
あと、各種ボタンが押しにくい

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ケース失敗です

スカスカのが出力されましたw
3Dプリンタあるあるですね(ノД`)シクシク

玉転がしするために、じつは複数の6V6GTを買ってたんですけど…
買うとき、1本なのか、2本セットなのか、4本セットなのかと値段しか気にしてなくて∑(・ω・ノ)ノえっ
買った中に、マーシャル(現行品だから中国製の選別品ですよね?)のがありましたw
知らないからググったら、ギターアンプでは有名な会社らしいですね(;・∀・)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

真空管パワーアンプのケース

前回失敗したから、少し修正したのを3Dプリンターで出力中!
うまく行けば、明日の夜には完成するんじゃないんだろ〜か

音が小さい問題は、真空管を変えて、改善はしたんだけど
でも、すべてフル出力はちょっと(´;д;`)ヤダ
90dbのスピーカーから、92dbのスピーカーに交換しました
92dbのスピーカーを作っといて良かったw

スピーカー変えなくても、オペアンプを使ってるプリアンプを繋げれば解決するんだろ〜なと思う(;一_一)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

6p6pを使ったパワーアンプ

ケースを失敗しました(ノД`)シクシク
そのうち、ケース作り直す orz

音はちゃんと出て、、、デジアンと音が違うなって感じた(煙でなくてホッとしたw)
ただ、最大出力が3w+3w(合計6w)らしいんですが、フル出力で丁度いい感じ∑(・ω・ノ)ノえっ
そこまで音量上げたら、近所迷惑になる…はずなのに(;一_一)

6p6pは、触れないぐらい熱くなるんですね
6j1とその互換球しか使ったことなかったから、あそこまで熱くなるの知らなかった(*ノω・*)テヘ

【追記】
付属の真空管でも、音に不満はないんだけど、
せっかく真空管取り替えられるので、取り替えてみました

<プリアンプ>
6k4→6j1p-ev

<パワーアンプ>
6j1→6j1p-ev
6p6p→6p6s

一気に変えた(しかも、すべてロシア管)から、どこの変化が一番でてるのかわからいけど
全体的に音がハッキリ、明るくなった気がする(気がするw)
あと、若干音が大きくなった???(気のせいだと思うけど…)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

真空管、高くなりましたね

6J1と6J1の互換球は、要らないぐらい買ったど(この間アリエクで6J1の10本セット買っちゃったけどさ。1本あたり400円ちょっとだったものでw)
Amazonで、前に買ったのがいくらになってるか見たから、値段上がってますね
少し上がってるぐらいならいいけど、NFJの「ミルスペック選別グレード品」が、「は?」って思うぐらい上がってますね
買った当時は、ペアで1400円だったけど、今は2500円してますね(;・∀・)
基本、ロシア管使ってるんで、当分使う予定がないんですが…(使い予定ないのに5ペア買っちゃいました!)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3Dプリンターが、、、

出力中にフィラメントが折れて、空打ちしてましたw
折れたフィラメントが残ったままだったんで、ノズルが詰まったっぽい∑(゚ω゚; )カ¨ーン

ノズル交換しようと思ったら、「ノズルレンチどこだ〜!!」ってことで行方不明
仕方がなく、Amazonで購入(ノД`)シクシク
まぁ、使えればいいんで、アウトレット品見つけたから購入
届いたのみたら、ノズルレンチは問題なさそうでした

今日、無事交換完了(*´∀`*)ホッ-3

カテゴリー: 未分類 | コメントする