追加で買ったのが届いた
いろんなショップで売っててもいいのに、GHXAMPでしか見つからない orz
2インチはいろんなところで売ってて、何も考えずにAIYIMAで買ったら送料掛かってクソ高かった(苦笑)
ただ、最大8セット(16ユニット)しか買えないのが残念
2インチは最大16セット(32ユニット)買えるのに…
追加で買ったのが届いた
いろんなショップで売っててもいいのに、GHXAMPでしか見つからない orz
2インチはいろんなところで売ってて、何も考えずにAIYIMAで買ったら送料掛かってクソ高かった(苦笑)
ただ、最大8セット(16ユニット)しか買えないのが残念
2インチは最大16セット(32ユニット)買えるのに…
なんで、宅配ボックスに入れず、玄関においていくんだろ?
今どき、宅配ボックスってものを知らないんですかね…
フロントパネルに、2.5インチユニット2発+バスレフポートを無理やり収めた
ためにし、スイープ音を流したら、ところどころ変な音が出るんだけど…
やっぱり無茶だったのかなぁ(´;ω;`)シクシク
大家さんに連絡が来たらしく
今日、ブレーカーの交換することになってたので、立ち会うために午前休とった
ブレーカーが想定外だったらしく諦めて帰ってしまった(ノД`)シクシク
15kVAなんて特殊なもんが付いてるからなw
【追記】
昼飯買いに外に出たら、大家さんに合って
大家さんがメーカーに問い合わせたら、古くても比較的トラブルが起きにくいプレーカーだったらしいことが判明
様子見ってことになった( ;`・~・) ぐぬぬ…
今日配送されたのと、配送すらされてないものが
今日届いたことにされた(^_^;)
どっちも同じ追跡番号、中野に届いたらしい(全然違う場所だ)
チャットして、配送すらされてない方はキャンセル処理にしてもらって、無事キャンセルされた
これは注文したら在庫がないって言ってきたし、
こっちの質問無視するし、
キャンセルしたくなってたから、ちょうどよかったw
配送された方は、そのままだと5日後にセラーにお金が渡るので
セラーにバイヤープロテクションの延長をしてもらった(30日延長してくれた)
あと、一番安い配送がFedexだったから、それ選んだのにDHLになってるw
FedexがUPSになり、UPSがDHLになったのかぁ〜( ;`・~・) ぐぬぬ…
まぁ、これで一安心ですね
Aliexpressで割引活用して、2.5インチの1個560円で買ったスピーカーユニットを使ってみた
エンクロージャーの設計は、NFJのユニットを使ったものを流用です
細かい修正は必要だけど(^_^;)
NFJの半額だけど、この音なら満足っす
3Dプリンタが高速化してくれたおかげで、今までの半分ぐらいの時間で作れるなんて、、、いい時代になったなぁw
ちょうどAmazonのスマイルセール期間中だったから、6万円だった
Anker製品って、緊急性がない場合はAmazonのセール期間に買うのがいいっすね
Creality Ender-3 S1 PROと比べると、M5は早いっす
高速非対応フィラメントなのに、標準の出力速度(250mm/s)でもちゃんと出力してくれた
しかもS1 PROよりきれい∑(・ω・ノ)ノえっ
あと、オートレベリングが便利(S1 PROのオートレベリングは使い物にならなかったのに)
今の所、M5の問題点はとにかくうるさいってことぐらいです
壊れたS1 PROは、エクストルーダーを交換すれば直りそうなんで
Aliexpressで注文中です
寝てる間に出力してたら、ベッドから剥がれてエクストルーダにPLAの塊が付いた
うまく剥がす自身がない orz
ただ、エクストルーダ交換はできそうだったから、エクストルーダだけ注文しました
PLAの塊が付いたエクストルーダ、、、去年の6月に買って交換したんだけどなぁ〜
ま、すぐに使いたいってのもあって、1台注文中です
明日届くハズ