Endeavour OS 上でライブUSBをど〜作ればいいんだろ?(gui上での話)

cuiだと、ddコマンド使えばいいのはわかってるし、ubuntuで何度もやってるから最悪この方法でいいんですが、面倒なんで探してみました

最初「gnome-multi-writer」を公式リポジトリから入れて使ってみたら、すげぇ〜遅い
次に「USB Image Write」ってのを、AURリポジトリから入れてみた
おお! これこれ、すげぇ〜早い(1GB弱のファイルが一瞬で書き込めた)

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA