Linuxと接続にすごく苦労した(ノД`)シクシク 最初、hdmiケーブルでつなげてもusbでつなげても認識されずだめでした
翌日、久しぶりにWindowsを起動して、1枚は表示されもう1枚はだめでした ケーブルかと思い、usb3.2 gen2の映像対応のケーブルを注文 今日届いたので、つなげたらやっと映った ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
ケーブルだけの問題だったんだろうか? まぁ、映ったしいっかw
今のモニタって安くても綺麗に映るんですね 昔、ひどかったのにw
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
■天然砥石の販売サイト ・砥取家 ・木村研磨砥石工業所 ・さゞれ銘砥 ・といしや ・森平
■迷惑メール系 ・迷惑メール相談センター 迷惑メールはここに通報しましょう。 ・鬼島の出会い系クチコミの鬼 出会い系(詐欺)メールを受信したら、このサイトで検索するといいです。