今度は、QIDI X-MAKERのメンテナンスしました
ノズルにフィラメントが付いて焦げ付いたので やって良いのかわからんが、耐水ペーパーで削り落としてみました 交換用ノズルは1個付いてたし、今後のために交換用ノズルを注文したんで、 失敗してもいいかな〜って感覚でやってしまったw
とりあえず〜、ちゃんとフィラメントがノズルから出てそう
3Dプリンターは複数台あるといいですね メンテナンスで1台使えなくなっても、メンテナンスしてない方が使えるので(;^ω^)
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
■天然砥石の販売サイト ・砥取家 ・木村研磨砥石工業所 ・さゞれ銘砥 ・といしや ・森平
■迷惑メール系 ・迷惑メール相談センター 迷惑メールはここに通報しましょう。 ・鬼島の出会い系クチコミの鬼 出会い系(詐欺)メールを受信したら、このサイトで検索するといいです。