お手軽2wayスピーカーが作りたくなってきた

ウーファー部分は、安い10インチのスピーカーユニットでいいかなぁ
この間買ったフルレンジが、マグネットがデカくて良さそうだし
そのユニットの価格に合う、安いツイーターと組み合わせるといいかもしれない
しかも、ウーファー代わりにフルレンジを使うことになるから、
6kHzあたりでクロスさせちゃえばいいのかなぁ(;^ω^)
それだと、1次ネットワークで良さそう

3Dプリンターは偉大です
作りたいと思ったら、すぐ行動に移せるからw
木のエンクロージャーだと、なかなか行動に移せないです

まぁ、昔買った高級ユニット(ウーファー&ツイーター)があるから
木のエンクロージャーを設計して、加工してもらわないといけないんだけど(;一_一)

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA