気になって、8.0にバージョンアップしました
そしたら、色々エラーが出てハマった orz
プラグインが2個使えなくなった…らしい( ;∀;)
1個は、別のプラグインを入れて復活
もう1個は、元々使ってなかったし、いっか〜(^O^;)
気になって、8.0にバージョンアップしました
そしたら、色々エラーが出てハマった orz
プラグインが2個使えなくなった…らしい( ;∀;)
1個は、別のプラグインを入れて復活
もう1個は、元々使ってなかったし、いっか〜(^O^;)
「世論調査センター」とかいう怪しいところから電話が掛かってきて、留守電になったら切れた(世論調査している感じを出して、実際は調査してないと思う)
これだけでも気分良くないのに…
数日前に、宗教の勧誘にきた男がまた来た
前回、「宗教に興味ない」って数回言ったのに、無視して勝手に話進めてた
今日は、宅急便が来る予定もなかったから、冷静にインターホン越しで顔を見てたら、気持ち悪い男でした
去年、RepRepperのシルクゴールドのPLAフィラメントを買って、
「思っていた以上にゴールドじゃない。3Dプリンターじゃゴールドは無理か」
なんて思った
思ったけど、1個しか試してないから諦められずw
TINMORRYのシルクゴールドを買ってみた
MicroSDカード用ケースを印刷したときは、RepRepperのよりはゴールドに見えるかなって感じだったけど、
今、招き猫を印刷したら、結構ゴールドに見えるじゃん
これなら、使い勝手いいかもw
他のメーカーも、シルクゴールド出してるから、買ってみようっかな
もっと、ゴールドっぽく見えるのもあるかもしれないし(沼にハマってるなぁ〜)
と言っても、OLFAのやつを採寸して3Dデータに起こしただけですが(^O^;)
試しで、白のフィラメントで印刷して、はまるか試したら、ちゃんとはまってくれました(ノ≧∀)ノわぁ~い♪
本家よりしっかりはまってます
二度と外れないw
うまくいったので、本家っぽい色の組み合わせで、再印刷中です
試し研ぎしたら、、、「うわ〜、でかっ!!」でした
デカくて薄いので、ど〜しよ〜かと(^O^;)
普通のサイズなら、砥石を貼り付ける板あるんだけど、流石に大判を貼るサイズのが手元にない
ハンズに、丁度いいサイズの板売ってない様な orz
アレッポの石鹸デビューしま〜す(ノ≧∀)ノわぁ~い♪
流石に、1個で200gはデカイです
レンジで温めると切りやすくなるみたいなので、600Wで50秒温めてみた(柔らかくなった…のか?)
ほんのり温まったけど、柔らかくなったのかわからないまま、家の包丁で適当に3個に分けた
綺麗に切れたけど… 切れたけど…
それって、うちの包丁が切れるだけなんじゃね?w
次切るときは、試しに暖めないで切ってみるか(^O^;)
匂いは、独特な感じがするけど、、、なんだろ〜( ;’д`)ウーン
ま、普通に生活すると、滅多に嗅ぐことがない匂いですね
で、今は石鹸置きを、3Dプリンターで印刷中っす
【追記】
アレッポ石鹸は、シリアのアレッポ市で、昔ながらの作りかたで作られた石鹸のことを指す様ですね
日本では、「アレッポの石鹸」が有名でですが、商標を取ってるらしく、他の会社で「アレッポの石鹸」が使えないらしい
「アレッポのソープ」、「オリーブとローリエの石鹸」、「アレッポからの贈り物」(他にも商品あるのかな?)って、苦肉の策で商品名を付けてるっぽい
上記は、生産工場によって若干の違いはあるにせよ、ほぼ違いがないみたですね
調べもしない人が、「アレッポの石鹸」以外は偽物って言ってる人がいるけど
ネットだからって、問題あるんじゃね?
試しに、「アレッポの石鹸」と「オリーブとローリエの石鹸」を買ったので、使い心地を確認してみよっと
違いに気づかなかったら、今後は「オリーブとローリエの石鹸」か「アレッポのソープ」(商品の写真を見ると「オリーブとローリエの石鹸」と同じ様に見える)を買うかもしれない。安いし
税務署行くのに予約が必要(だと思った)から、LINEで予約取った
いざ税務署!!
税務署職員に、予約した証拠を見せると、提出と違うところへ案内されかけたw
もしかして、提出のみだったら、予約不要だったのか?(未だに不明)
んなことがあったけど、納付まで含めて、40分ぐらいで完了しました
その後、キャッシュカードが1年以上不調だったから、銀行へカードのチェック&交換手続きで行ってきました
状況を説明したけど、行員のチェックでは「問題なし」判定だった( ;∀;)
でも、そのままだと不便だから、再発行の手続きをすることに…
カード交換の手続きをするのに、キャッシュカード入れたら認識されなかったらしい(ヨシヨシ)
カード(ICチップ)不良による交換で切り替えになったから、交換手数料が掛からないことになった(≧∇≦)/
それにしても、磁気カードが使えなくなって、交換しに行ったら印鑑がないとできないって言われたのに、なんで今回は印鑑不要だったんだ?
書類にうるさい銀行だったのに(時代の流れで変わったのか?)
今日は、ひと仕事終えたって感じっすね
見てたら、すげぇ〜安くなったなぁ
32GBで、400円前後って… ∑(・Д・; )ゲッ
ホントは、8GB程度で良かったんだけど、32GBとほとんど値段が変わらんので
32GBにしてしまった
確定申告行ってきまーす o(≧▽≦)o
時期が時期だから、昨日美容室で、美容師さんに確定申告の話をしてる人いたけど、間違ってる(^O^;)
マイナンバーカードが必須だって言ってたし、税務署で申告できないっての言ってた
マイナンバーカードなくても出来るから
税務署で申告出来るから(今年は、COVID-19のお陰で面倒になったけど)
何も考えず、phpの定義を上書きした←おい
エラーになって、ブログが表示されず焦った(^O^;)
でも、復旧できてよかったw
【2021/27】追記
復旧できてなかったみたいで、
ようやく復旧しました(^O^;)