Raspberry Pi Imager が今後のスタンダードになるらしい

ということで、家のUbuntuにインストールして使ってみました
コマンド打たなくていいから、確かに楽かもしれない

どれだけ使うかは置いといて…
最低でも、あと1回は使うか
買ったけど組み立てすらしてないの1台あるし(^O^;)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

歯医者に行ったら、国民健康保険証がな〜い ∑(゚ω゚; )カ¨ーン

忘れたことを伝えて、歯医者は全額負担にならなくて済みました

が、家に帰ってから探しても、無い! (´;ω;`)シクシク

(´ε`; )ウーン…

2週間ちょっと前に、10万円給付の手続するため、コンビニへコピー取りに行ったな〜
さっきコンビニへ行ったら、無事保管されてました (*´∀`*)ホッ-3
「警察へ紛失届け」と「役所へ再発行手続き」をしなくて済み、助かりました

コンビニさんありがとう m(_ _)m

歯医者の予約がなかなか取れなかったから、保険証がないことに2週間も気づかなかった orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

手持ちのラズパイ4

ubuntu server + mateを入れたラズパイ4を、家のTVに繋げてま〜す

久しぶりに起動したから、ubuntu serverとmateをアップグレードしました
で、解像度変更してみたら…
あれ? まともに変更出来る ∑(・ω・ノ)ノえっ

解像度落としたら、動画も(ちゃんととはいわないが)見れる
アプリももったり感がだいぶなくなっている気がする
家のノートPCより良いんじゃね?w
これなら、MATEでもPC代わりに使えるじゃん(Raspbianはあんまり好きじゃない)

まぁ、テレワークしてるときは、仕事で使っているPCを4Kテレビに繋げちゃうから、ラズパイ使えないんだけどさ orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

( ´・д・)えっ

ラズパイ4って、8GB版出たんだ…

そのうち買ってしまいそう(*゚∀゚)ゞデシ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

革包丁 キタ━━(゚∀゚)━━!!

刃の付き方が好みじゃなかったんで、そうそうに砥いじゃったけど(^O^;)
流石にカッターとは違う
スパっと切れる エッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)エッ

買って良かった (ノ≧∀)ノわぁ~い♪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アベノマスク、本日到着!!

家宝にしま〜すw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10万円給付を郵送で送ったけど、後から記入漏れに気づいちゃった(*ノω・*)テヘ

うちのところは、口座番号の記入欄が大きいのに
銀行名と支店名の下に、小さく銀行コードと支店コードの記入欄があったらしいw

そのことに気づかなくて、銀行コードと支店コードを書くの忘れた〜
口座番号と同じサイズにしてくれればいいのに…
わざとわかりにくくしてるとしか思えないぞ>うちの自治体
通帳のコピー付けてるから、気を利かせて漏れてるとこ追記してくれるないかなぁ〜

そうそう、給付のレイアウトをググったら、たまたま杉並区のレイアウトが検索に引っかかったけど
杉並区のレイアウトだったら漏れてねぇ〜よ!!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

都知事がネット通販を活用しろって言ったから(都知事のせいにするなって)

通販の利用が増えた気がします orz

前から欲しかった青紙1号の革包丁を、右利き用と左利き用をポチりました(青紙スーパーは高すぎて諦めた)
右利き用と左利き用を買った理由は内緒ですw
あと、A2サイズのカッターマットも(^O^;)
これで、レザークラフトが捗る…ハズ

他にも、細かいものをポチってます ∑(・ω・ノ)ノえっ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

青紙1号の包丁が届きました

包丁が軽い∑(゚◇゚; )ゲゲッ
まぁ、重さは慣れればいいだけなので特に問題なし(だと思いたい)

早速、砥石で研いでみたけど、鋼は研ぎやすくていいです
切れ味は… 切れる様な、普通の様な
手持ちのステンレス包丁は、こまめに研いで常に鋭い刃を付けてるからなぁ(^O^;)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

まだ届いていないけど、包丁買いました(≧∇≦)/

GW明けに届くと思われます(青紙1号)×1丁
最短で4ヶ月後に届くと思われます(青紙スーパー)×1丁

計2丁を買いました
ポイントが溜まってたので、GW明けに届くのは31円+ポイント(31ポイント足りなかった orz)でした(^O^;)
最短で4ヶ月後の方は、1万5千円ぐらい(頼んだのを忘れちゃいそう)

一生モノの包丁が欲しくて…(素人なんで、このレベルでも一生モノになるハズ)
それ以外に、自粛自粛でお金使ってないし、時期的に支払いが少ないし、使えるお金があったから(苦笑)
ま、まぁ、これからしばらくは消費を抑える予定ですよ
10万円給付はど〜するか不明だけど(4月〜5月前半で使った分預金に回るかもですが)

このGWは、キッチン周りのアイテムを結構買ったなぁ〜
※COVID-19関係で、自炊に目覚めたわけじゃないですよ(元から自炊派でつ)

カテゴリー: 未分類 | コメントする