今年のGWはひま〜(え? いつもじゃん)

新しい砥石も増えたし、手持ちの包丁を全て研いだ
予備の包丁、普段使ってないから気づかなかったけど、研ぐ前は刃の付き方が甘かったらしい orz
そして、研がれた後は、定位置(予備だす)に保管されるのでした( ;・∀・)ハッ??

カテゴリー: 未分類 | コメントする

青巣板届きました〜

試しに使ってみました
水の吸収が速い エッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)エッ
こまめに水を足さないとだめですね
ということは、柔らかめなのか〜(青巣板では硬い方らしいですが…)

試し研ぎに使った包丁が悪かったのかな?(持っているスレンレス包丁の中でも特に研ぎにくいやつ)
包丁との相性がわからなかったw

久しぶりにおまけ入れてくれました
白巣板の欠片(ノ≧∀)ノわぁ~い♪
ということで、共名倉が増えましたw

対馬砥石と、対馬砥石を購入後に買った砥石(青巣板ではない)でも試し研ぎをしたので
包丁のメンテナンスをしすぎで、キレッキレです(苦笑)
——–
【追記】
たまにしか使っていないステンレス包丁を青巣板で砥いだら、ちゃんと砥糞出てました

カテゴリー: 未分類 | コメントする

あれ? 最近砥石ばっかり買ってるなぁ〜

今日、砥取家さんで砥石が大量にアップ(いつも以上にアップされてたなぁ)
みんな待っている様で、いつも争奪戦になってますw
諦めてた「青巣板」も結構アップされてて、まだ残ってました
滅多に無い機会なので注文!!

このご時世だからかな?
「青巣板」以外も結構残ってますね〜
でも、丸尾山は結構買ってるんで、今は青巣板しか興味がなくて、他はスルーです
少し前なら、今ぐらいに残ってると、2丁ぐらい買ってそうですが(苦笑)

それにしても、今月は砥石を大量に買ってないか? ∑(゚◇゚; )ゲゲッ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

砥石屋さんのHPを見回ってたら

対馬砥石の大きいのが、多分良心的な価格で買えるとは…
1個注文しちゃった(^O^;)

だいぶ前に探したときは、45mm四方の黒名倉しか見つからなかったんだよなぁ
まぁ、黒名倉は欲しかったんで、2箇所のお店で買って、合計3個ありますがw
今メインで使ってる包丁だと、名倉の出番がないです(´;ω;`)シクシク

カテゴリー: 未分類 | コメントする

久しぶり(?)に、コッパ扱いの天然砥石を注文しました

ここのところ、硬い砥石しか買ってなかったし、
程よい硬さ(販売店の判断です)を、去年親にあげて手持ちがなかったので、ついつい(^O^;)
今週中に届くのではないかと…

カテゴリー: 未分類 | コメントする

未だにトイレットペーパーが売ってない

うちの辺りって…

カテゴリー: 未分類 | コメントする

この間買ったトイレットペーパーを使い始めました

通常より幅が短いけど、問題なく使えてます

このトイレットペーパーはミシン目がないです
でも、きれいに切れる。仕事場のトイレットペーパーよりもきれいに切れる(ような気がする)

この後、歯医者行ってから、必要なものを買いにドラッグストアいくから
トイレットペーパーの状況を確認してきま〜す(この辺は、未だに品切れ状態なんだろ〜な)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

只今苦戦中(ノД`)シクシク

サーバを、新しいものに置き換えようと、格闘中です
どうせなら、https化してしまえ! と思って設定しているけど…
ブログが言うことを聞いてくれない orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

NTTの光回線

使い物にならん

5Mbpsってなんですか? ADSLより遅いじゃん orz

カテゴリー: 未分類 | コメントする

スーパー

金曜日は、品薄状態だったけど
今日は、雪が降った影響もあるのか、品物は豊富でした
カップ麺も一部品切れだった程度で、普通に売ってたよ

慌てて大量に買った人って…バカ?

カテゴリー: 未分類 | コメントする