スキレットより厚いのがほしいが、流石に鉄板は無理なので…

昔、厚いフライパンをネットで見たなぁ〜と思い………
今日、「男のソテーパン」(6mm厚)を見つけて、「これこれ!」って思った
ちと悩んだが、先程注文しました〜
受注生産だから、届くのは、今月後半から来月前半ぐらいですかね〜

以前、あじねフライパンも考えたけどさ
あの厚み(4.5mm)だったら、「家にあるスキレットでいいじゃん」で、注文しなかった記憶があります(^O^;)

そういや、スキレットっていつ買ったんだっけ?
過去履歴を調べたら、2016年4月に買ってました(ニトスキが出る少し前)
その後、ニトリでスキレットを追加購入したけれど… 購入数が多すぎました(*´σー`)エヘヘ

その頃ですよね?スキレットブームって…

カテゴリー: 未分類 | コメントする

クレカのポイントが溜まってた

クレジットカード会社から、ポイント有効期限のメールがきてたので確認したら
思ってたより溜まってる ∑(・ω・ノ)ノえっ
ポイント失効する前に、交換しなきゃ… ( ;’д`)ウーン

で、柳宗里の鉄フライパンとなりました
窒化加工されているようなので、試してみたく

普段はカード使わないから、ギフト券ぐらいしか選べない程度のポイントしか溜まらないんです(ノω`*)エヘヘ

最大5%還元が終わったら、ほぼカードは使わなくなるでしょうねw

カテゴリー: 未分類 | コメントする

サーバ再起動したら

sitemap.xmlが更新されていなくて、
サーバ内を調べたら、sitemap.xmlを作る自作ツールが消えてたw
元ファイルは残しているから、設置場所変更してセットアップし直しましたが…

カテゴリー: 未分類 | コメントする

昨日届いた揚げ鍋を使ってみました

1.6mmと薄いため、ものすごく軽く感じた
揚げ物の揚げ直しで使ってみましたが、油ハネ問題も解消されたっぽいです

近い内に、とんかつと唐揚げを試してみます

歪まないことを願うだけ(*・д人)オネガイ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鉄製の揚げ鍋を注文!

時々、揚げ物を鉄のフライパンでやるんですが、油ハネがひどくて〜
毎回、掃除が大変でした(´;ω;`)シクシク

鉄製の揚げ鍋(天ぷら鍋?)が欲しくて探してました
3千円弱のものを注文しました〜(でも、ポイントで精算したから、0円です)
1.6mm厚… 揚げ鍋はこのぐらいで平気なんでしょうか?
フライパンは2.3mm厚を使っているから、不安で仕方がない(;^ω^)
レビュー見ても、鉄の調理器具を初めて使ったと思われるものばかりで、役にたたないっすね(苦笑)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

sitemapのurlが1000個超えちゃった

「sitemap.xml Editor」ってサイトで、sitemap.xmlを作ってたけど…
1000個超えちゃったから無料じゃ作れなくなった カ¨━━━━( ゚Д゚; )━━━━ン
bashからクエリ読んで、ブログの分だけ自動的に更新されるように作ってみました

カテゴリー: 未分類 | コメントする

電子レンジとオーブンレンジが同時に今日届いた

想定外の同日に両方設置 orz
片付けが追いつかない(ノД`)シクシク

まぁ、オーブンレンジのレンジ機能(600W)だけ使ってみました
今まで使ってた電子レンジが500Wだったから、温めが少し早いかなぁ〜
近い内に、1000W使ってみよっと

カテゴリー: 未分類 | コメントする

あ、今年初カキコだ(;^ω^)

年始、期待してた初売りセールが今年はなかったので…

以前から欲しかった、オーブンレンジを1/5に注文した
資金はあんまりないので、東芝の「石窯ドーム ER-TD3000」にしました
今になって、1ランク上の「石窯ドーム ER-SD5000」を狙ってたことを思い出すヾ(o^▽^o)ノあはは♪

で、今も使ってる単機能電子レンジを残すつもりだったが
20年以上使ってる電子レンジなので
買い替えを決意!!
調べてたら、東芝の「ER-SS17A」が良さそうなので、今日注文

オーブンレンジと電子レンジを合計すると、「ER-SD5000」ぐらいの失費になったから
ER-SD5000のこと忘れててよかったのかもw

オーブンレンジ、いつ届くんだろ〜(´;ω;`)シクシク

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ラズパイ4関連

KSYさん(ラズパイ正規代理店)の対応がすごかった
※自分のニックネームに似てて、書いてて混乱しちゃうけどね

スイッチ付きUSBケーブルを注文したのに、ACアダプターが送られてきた件は
かなり早く対応してもらえました
が、今週は受け取れるのが、土曜日だけだったから、おととい受け取りました
ACアダプターは、同封されてた封筒に入れてポストに投函で返品出来るようになってた
さっきポストに投函してきたところです

あと、HDMIケーブルを普通に刺してもTVに映らなくて、KSYさんにメール出した後に映る様になって、映りましたメール出して終わったと思ってました
KSYさんも試してくれたらしく、組み合わせによって、ちゃんと差し込めない場合もあることが確認できたらしく
代替品を送ってくれるそうです

カテゴリー: 未分類 | コメントする

スマホの買い替え

総務省が激おこの、携帯本体が最大で半分踏み倒せる制度(言葉が悪すぎる)で、機種変可能な時期になったから、機種変してみた
総務省が口出しして、携帯にかかる料金が激増しているんで、ホントに得なのかなぁ〜と思いつつ…ですがw
※頭の良い方の考えは凡人にはわかりませんね

「xperia xz1」から「xperia 5」
いろいろ機能が追加されている様ですが、まだ慣れないので〜
本体のサイドに触れちゃったりして、想定外の動きばっかりしちゃう(´;ω;`)シクシク
まぁ、慣れるしかないです orz

別のところで注文したハードケースはいつ届くんだろ?
昨日、日本郵政が受け取ったらしいんですが… (´ェ`)-3ハァ…
ケース届いたら、手帳タイプのケース作りま〜す(≧∇≦)/

カテゴリー: 未分類 | コメントする