3Dプリンターで印刷した部品と交換したくて分解したら不良品だった
ばらした時点で保証切れるし… あんなのわかんないです(ノД`)シクシク
まぁ、サイズ図って作ればいいから、いっかぁ〜
で、今印刷中です
明日、部品交換して組み立てですね
それにしても、3D CADの使い方がわからん(苦笑)
どうやったら、部品の文字を彫れるんだろ?
3Dプリンターで印刷した部品と交換したくて分解したら不良品だった
ばらした時点で保証切れるし… あんなのわかんないです(ノД`)シクシク
まぁ、サイズ図って作ればいいから、いっかぁ〜
で、今印刷中です
明日、部品交換して組み立てですね
それにしても、3D CADの使い方がわからん(苦笑)
どうやったら、部品の文字を彫れるんだろ?
今まで買い集めたフィラメントです
・東和のPLAフィラメント(どこが作ってるんだろ?)
・RepRapperのABSフィラメント
・RepRapperのシルクPLAフィラメント
・RepPapperのPLA+フィラメント
安くて良いやって思って買ってるから、RepRapperが多いですね(-_-;)
RepRapperは、ABSフィラメントとシルクPLAは巻がきれいだったから、
PLA+フィラメントを買ったんだけど…
PLA+フィラメントは、ほんとにRepRapperなの?
って思うぐらい巻が汚い
巻が汚いせいで、スプールから良く外れる(ノД`)シクシク
良く外れるといえば、RepRapperのABSフィラメントもスプールから良く外れる
ギリギリまで巻かれてるからだと思うんだけど…
不満があるフィラメントはあるけれど、集めすぎたから当分買わないぞ!
置き場所ないしw
11/8期限で切り替え工事をしないと、テレビが視聴できなくなるって来てたなぁ〜
11/19時点で見れてるけど…
流石に、あんな有名な企業が嘘付いて詐欺まがいなことしないよねぇ〜w
いつ視聴できなくなるか期待です ((o(*´∀`*)o))わくわく♪
視聴できなくなったら、NHK解約できるだろ〜し
約4年前に、100円ショップで買ったカトラリーホルダー(だと思うもの)を使ってけど
少しサイズがデカくて、デザインがありふれすぎてて、使いにくくつまらないものだった
※使いやすく置くとシンクから出っ張るし、出ないように置くと使いづらいんですつД`)グスン
ということを思い出し、昨日、使いやすそうなカトラリーホルダーのデータを探して、シルクホワイトで16時間掛けて印刷しました(長かった…)
いい感じの色だし、スペースに収まってよかった
だけど、ちと小さいか orz
なので〜、横に2個置けそうだから、シルクグリーン(色違い&色の確認のため)を使って同じものを印刷中です∑(・ω・ノ)ノえっ
印刷開始がちと遅かったから、完成は明日の朝ですかね〜
しかし、この3連休(1週間早い3連休。来週は2連休 orz)は何個印刷したんだ?
ペン立てを印刷中で〜す
印刷中の見ると、色はきれいなんだけど、厚みがすごく薄くて大丈夫なのかなぁ?
すぐ壊れたら、普通のPLAフィラメントか、ABSフィラメントで作り直すしかないな
100円ショップで買ったやつが飽きたから、ペン立て欲しいっす
ペン立て完成(ノ≧∀)ノわぁ~い♪
厚みが薄くて、手で軽く押すと反る
ま、乱暴に使う代物ではないので、良しとするか(-_-;)
ペン立ての形の性なんだろうけど、1色しか使ってないのに何色(同系色だけどね)にも見える
シルエットが湯呑に見えるけど、カッコイイかも
結構な量を注文してたから、宅配ボックスに入らないかと思って、わざわざ土曜日を指定したのに…
宅配ボックスに入れられてました(;一_一)
今、シルクゴールドで印刷してます
が、きっと思ってたのと色が違うんだろ〜な
ゴールドしか使ってないけど、普通のPLAより脆いみたい
サポート材はずしたら、本体まで取れたw
あと、思った以上にゴールドじゃなかったですつД`)グスン
他のメーカーのも買ってみようかなぁ〜
楽しいです(。>∀<。)ニコッ
寝てる間に印刷してたら、スプールからフィラメントが外れて失敗したり
ABS樹脂使って印刷したら、かなり反ってゴミになったり
と、いくつか失敗したけど
3Dプリンターにはまりそうです(;^ω^)
さっき、amazonでPLA樹脂のフィラメントを追加で注文しちゃったw
フィラメントの保管場所が足りないので、防湿庫も追加で…
まだ気が早いけど、冬休みは3Dプリンターで遊びまくるぞ!!
本体サイドに取り付けるパネルが、2枚中1枚は傷だらけだし、そもそも取り付け先のサイズと合ってない
影響が少ない部分だけど、さすが中華って感じですw
本体に、PLAフィラメントが500g入ってました(どっかのブログには1Kgって書いてあったんだけどなぁ)
欲しい色のフィラメントがあったので、付属フィラメント以外にも買っちゃいました
・PLA樹脂のフィラメントを6色(赤、青、緑、黄、白、黒)
・ABS樹脂のフィラメントを5色(赤、青、緑、黄、白)
各1Kgだから、かなりの量が家にあります(-_-;)
湿気に弱いらしいので、50Lのデジタルドライボックスも買った(除湿剤取り替えるの面倒だから)
ドライボックスみたら、「ちっちゃ!」って思ったけど、なんとか、全てのフィラメントが格納できてます(ギリギリすぎ(;д;)グスン)
近い内に、ドライボックスを買いましします
で、使ってみた感想
3Dデータ配布サイトから、マリオのフィギュアをダウンロードして、印刷してみた
PLAは、比較的きれいに印刷できたみたい
ABSは、何故か数箇所焦げる つД`)グスン
PLAで、スマホスタンドを印刷したけど、半日経たずに壊しちゃった(*ノω・*)テヘ
脆いとは聞いてたけれど…
QIDI TECHのx-makerってのを買ってみました
今日届いて試しに使っているので、使い方がわからないです(;^ω^)
とりあえず、サンプルデータは印刷してみました
ま、冬休みに遊ぶためのおもちゃなので、本格的に使うのは12月末からでしょうかねw
行くのは、10/14〜10/16ですが(;^ω^)
Go To トラベルを有効に活用して、食事付き+サービス料で1泊2万3千円ぐらい(キャンペーン使わないと、3万5千円ぐらい)のところにしちゃいました
普段の旅行だと、3泊4日とか4泊5日なので、絶対に泊まらない(いや、泊まれない(;д;)グスン)
(無駄に広い部屋)今から楽しみっす
———
お?
今、割引額の制限とか、利用回数の制限とかあるのか…
GoToトラベルじゃなくて、GoToトラブルじゃん
政府が考える制度って、何かしら問題が起きてる気がするなぁ〜