mineoのsim

データ通信用でSプランを契約してから、3日で届いた
※Sプランを契約した理由は、LTEバンドを見ると、SoftBank回線しかちゃんと対応してなさそうだったから

僕の場合、審査に数時間、発送準備に1日、到着に1日って感じでした(1週間ぐらい掛かるってなってたのは何だったんだ?)
この間かったタブレット(iPlay 20)にsimを刺したけど、APNの設定に手間取ってしまった(´ε`; )ウーン…

ネットワークが重くなる時間を避けて、4G回線を試してみた
確かに、wi-fiより遅かったけど、特に遅いって感じはしなかった
これだったら、外でも使えるかなぁ〜
とはいえ、滅多に外へ持ち出さないんですけどね(;一_一)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

約2万円の10インチタブレットを買ってしまった

買ったのは、iPlay 20 ってやつです

価格が価格なので、ちと遅い様な気がする
まぁ、動画見たりゲームしたりしないし、自分の使い方では問題ないと思います
あと、保護フィルムが貼ってあったけど、滑りが悪すぎるから、早速剥がしてしまったw

simが挿せるので、先程mineoでsimカードを注文
審査に2〜3日ってなってたのに、数時間で審査完了( ´・д・)えっ
あとは、到着を待つばかり

まぁ、mineoって、良いのかわからないけどね
念の為、スマホとは別会社の回線にしてみました

スマホは、大手から離れるつもりは、現時点で無いです

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ゲームして遊んでたら

連休が終わってしまったw
巷では、今は夏季休暇らしいですが…(;一_一)
僕は、10月に夏季休暇取る予定なので、暑い思いを…
ん!?
今、在宅だから暑い思いしなくて良いんだっけ(*´∀`*)ホッ-3

カテゴリー: 未分類 | コメントする

う〜ん。わかんない(´・д・`)ゞ

ラズパイ4に、セルフパワータイプのUSBハブを繋げて、バスパワータイプのSSDを接続
繋げたまま、ラズパイ4を起動したら、虹色のあれが出ない
その状態で、USBを外すと、虹色のあれが出るんだけど…
何が悪いのかわかんねぇ〜(´;ω;`)シクシク

まぁ、面倒だけど、USBを抜き差しすれば使えるからいいけど…
ど〜にかならないかなぁ
———
ブートローダーが古かっただけっぽい
下記コマンド実行したら、SSD繋げててもラズパイ4が動く(*´∀`*)ホッ-3

$ sudo apt update
$ sudo apt full-upgrade
———
動いたのは気のせいだったのかな
やっぱり動かなかった
が、、、セルフパワータイプのUSBハブのACアダプタを外したら、なぜか動いたw
セルフパワーが悪さしてたのか!?

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ゲームパッド

賭けで、bluetooth対応のゲームパッドを買った
けど、PCとbluetoothで繋がらなかった(賭けに負けた orz)
色々と試したんだけんだけどねぇ〜
でも、付属のUSBケーブルで繋げたら使えました(充電用として付いてたやつ)

この間まで使ってた有線のゲームパッドは、斜めに入りやすくて
上下左右に移動させづらかったです
今回買ったやつは、上下左右に移動させやすいし斜めも入るから、使いやすかった
使うかわらか無いけど、アナログスティックも左右とも認識してくれた(前のは右が認識しなかった)
結果として、2000円の安物だけど、買ってよかった

ただ、USBケーブルの長さが短すぎて使いづらい
さっき、追加でUSBケーブルを注文しました

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ラズパイ用に、マウスとキーボードを買った

ずっと、家で仕事しいるので、
つかいやすくするため、ラズパイ用に使ってた、マウスとキーボードを
ノートPCに繋げてます

ラズパイに、昔使ってた無線キーボードを繋げてたけど、反応が悪くなってきて(´;ω;`)シクシク

というわけで、マウスとキーボードのセットが欲しくて買っちゃいました
が、ちゃんと見て買うべきだったw

キーボードが充電式だったのが想定外(バッテリーがヘタったら終わりか…)
キーボードが、すげぇ〜薄い(超薄型って書いてあった)
マウスが、すげぇ〜薄い(マウスに薄さは求めてないんだけどなぁ〜)
キー配置がかなり特殊(ま、今までいろんな配置のキーボード使ってたし、、、問題なしだと思いたい)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

注文してた、青紙スーパーの包丁

8月末頃の予定だったのが、7月の半ばに届いた
早すぎてびっくりです

今までの包丁は、新品の状態だと切れ味がイマイチで、すぐに砥いでたけど
今回届いた包丁は、新品でも満足行く状態でした
ただ、最近はサボり気味で、包丁を頻繁に使ってませんけどね(;一_一)

これからは、頻繁に使えるように心を入れ替えたいと思います ヾ(o^▽^o)ノあはは♪

量販品じゃなく、手作りの包丁だから、表面がちょっと凸凹してます

カテゴリー: 未分類 | コメントする

J:COMの希望日調査票は、もちろん返信してませ〜ん

期日はとっくにすぎてますけどね
で、うちに残されている希望日調査票を、隅まで見てたら、「個人情報の取り扱いについて」に面白いことが書いてありました

ご連絡いただいた個人情報は登録を拒否することは可能です。ただし、その場合は今回の宅内作業は無効になりますので、ご了承ください。
→つまり、個人情報の登録を拒否したら作業しないので、「任意」ってことだよね

カテゴリー: 未分類 | コメントする

J:COMと関わりたく無いんだけど…

契約締結に伴う宅内設備変更と確認書の取得について

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
こちらの建物はオーナーさまと J:COM との契約により、全室標準設備として専用機器(セットトップボックス、インターネット専用モデム)を設置する運びとなりました。
これに伴い、専用機器の利用有無に関わらず、今回の宅内設備変更に関するご説明とご確認書類の回収をオーナーさまから J:COM が受託しております。
つきましては、以下の日程にてご訪問いたしますので、ご多忙のところ大変恐縮ですが、ご希望日をお知らせくださいますようお願いいたします。ご訪問の際、ご奇病の方には J:COMサービス(有料)※1のご案内をさせていただきます。
敬具

※1 別途、工事費/事務手数料/設置費用などが必要となる場合があります。
※NHKの放送をごらいただくには、受信契約および受信料が必要です。
−−−−−−−−−−
こんなのが入っていました。
無視する気ですがw
ネットで調べると任意らしいし(というか、社外秘を扱ってるので家に入ってほしくない)

家の設備と比べて優れている点を教えて欲しい
1.動画配信サイトに契約しているため、好きな時間に好きなものが見れる
1ヶ月、1400円程度

どうしても垂れ流しの動画を見たいなら、ただで見れるAbemaTVを使えばいい

2.遅くて有名なNTTだけど、それでも日中帯なら、上りと下りそれぞれで、400Mbps出てる。夕方だと、上りは日中帯と同程度出て、下りは200Mbpsを少し超えるぐらいは出てる
1ヶ月、4800円程度(割引期間過ぎたからなぁ)

ただ、これでも遅いので、nuro光に変えようかと計画中です

3.自宅の電話は、光電話にしてるので基本料700円だっけ?

4.auのスマバリュが効いてる

5.雷に強い(これ大事)

J:COMは、家と比べて何が優れてるんだろ?
値段が高くて品質が落ちるものに、入る気はございません。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大量の豆板醤を使うために…

手羽元をピーシェン豆板醤でピリ辛に煮てみました
これ、美味かったなぁ

今、きゅうりが残ってたので、家常豆板醤を使って漬けてみようかと…
きゅうりの漬けものを作り始める時間、完全に失敗しました
これから、歯医者w

カテゴリー: 未分類 | コメントする